 二条城・西陣・御所 立ち寄りスポット
 二条城・西陣・御所 立ち寄りスポット 二条城・西陣・御所 立ち寄りスポット
 二条城・西陣・御所 立ち寄りスポット 二条城・西陣・御所 立ち寄りスポット
 二条城・西陣・御所 立ち寄りスポット金運がありますように | 御金神社【二条城・西陣・御所 お立ち寄りスポット】
2019年8月15日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2019年8月13日(火)  テレビ番組でも紹介され、すっかり金運スポットとして知れ渡った御金ミカネ神社。  私も、美味し … 岡崎(平安神宮あたり)
 岡崎(平安神宮あたり)朝粥とゆで玉子で有名な老舗へ|瓢亭
2019年8月14日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2019年8月13日(火)  1837年創業、皆さまご存じ瓢亭 本店へ行ってきました。  名物の朝粥と瓢亭玉子。  お … 祇園・東山
 祇園・東山美味しものを食べたい!でも出歩きたくない。そんな時に仕出しはいかがですか?|泉仙
2019年8月12日 buin    京都美食俱楽部
 届けてもらった日 2019年8月11日(日)  前日の京都は、全国の最高気温を記録しました。  ここ数年の暑 … プチ情報
 プチ情報2019年5月~7月に行った中からのおすすめ
2019年8月5日 buin    京都美食俱楽部
 ”歴史のあるお店は美味しい確率が高いはず”を指針に、5月から食べまわってみました。  5月から7月まで14店。 ほぼどのお店も美味しかったです。  その中でも、おおっと思わ … 下鴨・北山
 下鴨・北山京都の老舗というと和食をイメージしがちですが洋食もありますよ |キャピタル東洋亭本店
2019年8月1日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2019年7月27日(日)  明治30年(1897年)に開業したキャピタル東洋亭。  京都の高島屋 … 下鴨・北山 立ち寄りスポット
 下鴨・北山 立ち寄りスポット黒みつだんごを一度は食べておきたい|美玉屋【下鴨・北山 立ち寄りスポット】
2019年8月1日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2019年7月28日(日)  黒みつだんごで有名な美玉屋  北大路通りに面した和菓子屋さん、美玉屋へ行って … プチ情報
 プチ情報【プチ情報】2019京都レストランサマースペシャル
2019年7月27日 buin    京都美食俱楽部
 有効期間 2019年8月17日~9月16日  京都の閑散期などの対策として、2010年より始まり毎年2月に実施されている「京都レストラン … 岡崎 立ち寄りスポット
 岡崎 立ち寄りスポット庭好きも見逃せない|並河靖之七宝記念館 【岡崎 立ち寄りスポット】
2019年7月24日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2019年7月21日(日)  七宝家・並河靖之の住まい兼作業場であったところが記念館となっています。  並 … 岡崎(平安神宮あたり)
 岡崎(平安神宮あたり)蕎麦と西京漬けが自慢のお店|三味洪庵
2019年7月23日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2019年7月21日(日)  文久元年(1861年)北前船が運ぶ食材の仕入れ・販売から始まった三味洪庵。  現在は石臼挽き自家製粉の蕎麦を … 嵐山 立ち寄りスポット
 嵐山 立ち寄りスポット涼をもとめて宇治金時を頂きに|御菓子司 中村軒
2025年7月5日 buin    京都美食俱楽部
  訪ねた日 2025年6月29日(日)  御菓子司 中村軒  6月で気温が30度をこえる日々がつづく今年2025年。   … 三~五条×河原町~大宮 立ち寄りスポット
 三~五条×河原町~大宮 立ち寄りスポットホットケーキが有名ですが珈琲も美味しい|スマート珈琲店
2025年3月20日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2025年3月8日(土)  スマート珈琲店  スマート珈琲店の基本情報
スマート珈琲店の公式サイトはコチラ   … 下鴨・北山 立ち寄りスポット
 下鴨・北山 立ち寄りスポット阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店
2024年2月11日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2024年2月10日(土)  阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店  阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店の基本情報
公式サイトはコチラ  住所 … 嵐山 立ち寄りスポット
 嵐山 立ち寄りスポット嵐山で観光客の少ない名所|安倍晴明の墓所
2021年1月3日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2020年12月29日(火)  YouTubeは→コチラ  安倍晴明の墓所
安倍晴明の墓所の基本情報  住所
京都市右京区 … 二条城・西陣・御所 立ち寄りスポット
 二条城・西陣・御所 立ち寄りスポット神坂雪花、中村不折、徳力富吉郎デザイン葛湯の包みと家喜芋|二條若狭屋
2020年12月31日 buin    京都美食俱楽部
  訪ねた日 2020年10月25日(日)  神坂雪花が好きなので、葛湯をまさかのジャケット買い。  徳力富吉郎好きな方は御菓子司 中村軒の … 二条城・西陣・御所 立ち寄りスポット
 二条城・西陣・御所 立ち寄りスポット妙心寺・仁和寺ちかくの和菓子店|亀屋重久【二条・西陣・御所 立ち寄りスポット】
2020年6月27日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2020年6月20日(土)  YouTubeは→コチラ
亀屋重久  妙心寺北門のすぐ前に … 祇園・東山 立ち寄りスポット
 祇園・東山 立ち寄りスポット新型コロナ終息祈願に茅の輪くぐり|八坂神社
2020年5月30日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2020年5月29日(金)  YouTubeは→コチラ
八坂神社  八坂神社の基本情報  住所
京都府京都市東山区祇園 … 三~五条×河原町~大宮 立ち寄りスポット
 三~五条×河原町~大宮 立ち寄りスポット並ぶか予約は必須のおはぎやさん|今西軒【三~五条×河原町~大宮 立ち寄りスポット】
2020年2月16日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2020年2月15日(土)  YouTubeは→コチラ
今西軒  五条烏丸をひとつさがり、西 … 伏見・醍醐 立ち寄りスポット
 伏見・醍醐 立ち寄りスポットお稲荷さんの総本山へ|伏見稲荷大社【伏見 立ち寄りスポット】
2020年2月9日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2020年2月8日(日)  新型コロナウイルスで中国の団体旅行が禁止されているこの時期、伏見稲荷大社すいている … 二条城・西陣・御所 立ち寄りスポット
 二条城・西陣・御所 立ち寄りスポット節分の日に梅苑へ|北野天満宮【二条・西陣・御所 立ち寄りスポット】
2020年2月3日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2020年2月3日(月)  今年は暖冬なので、梅はもう咲いているかなとおもい、北野天満宮へいきました。  節分の日だったの … プチ情報
 プチ情報京都を満喫できる阪急電車|京とれいん 雅洛
2020年2月15日 buin    京都美食俱楽部
 乗車した日 2020年2月8日(土)  はからずも乗った電車が京とれいん 雅洛でした。  なかなか乗る機会がないなあと思っていました。  この機会に … プチ情報
 プチ情報伏見稲荷大社のそばでスズメといなり寿しを食べ比べ|お食事処 稲福
2020年2月11日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2020年2月8日(土)  同じ日にスズメの焼鳥といなり寿しを食べ比べ。  焼き鳥のほうは、タレの味がちがうくらい … プチ情報
 プチ情報2019年11月~2020年1月の中からのおすすめ
2020年1月26日 buin    京都美食俱楽部
  ”時代を超えて受け継がれいる、歴史のあるお店は美味しい確率が高いはず”を指針に、5月から食べてまわってみました。  11月から1 … プチ情報
 プチ情報松風を名物とする京都の老舗を食べ比べ
2019年12月22日 buin    京都美食俱楽部
 松風を名物とする老舗3店  松屋常盤  御所から南へすぐにあります。承応年間(1652~1655年)創業。「味噌松風」(小)900円(税込み)  松 … プチ情報
 プチ情報2019年8月~10月の中からのおすすめ
2019年11月4日 buin    京都美食俱楽部
 ”時代を超えて受け継がれいる、歴史のあるお店は美味しい確率が高いはず”を指針に、2019年5月から食べ歩いてます。  8月から10月まで13店。 ほぼどのお店も美味しかったです … プチ情報
 プチ情報創業年表
2019年10月6日 buin    京都美食俱楽部
 創業年表
1000年 一文字和輔 和の甘味処(あぶり餅)
室町時代(1336年~1573年)
1421年 亀屋陸奥 和菓子(松風)  1469年~1487年 大徳寺一久 和食(大徳 … プチ情報
 プチ情報2019年5月~7月に行った中からのおすすめ
2019年8月5日 buin    京都美食俱楽部
 ”歴史のあるお店は美味しい確率が高いはず”を指針に、5月から食べまわってみました。  5月から7月まで14店。 ほぼどのお店も美味しかったです。  その中でも、おおっと思わ … プチ情報
 プチ情報【プチ情報】2019京都レストランサマースペシャル
2019年7月27日 buin    京都美食俱楽部
 有効期間 2019年8月17日~9月16日  京都の閑散期などの対策として、2010年より始まり毎年2月に実施されている「京都レストラン … 三~五条×河原町~大宮
 三~五条×河原町~大宮京都・鴨川すぐの老舗で味わう昭和レトロな洋食ランチ|レストラン菊水
2025年6月22日 buin    京都美食俱楽部
  訪ねた日 2025年6月15日(日)  大正5年(西暦1916年)創業のレストラン菊水へ行ってきました。
お店は四条大橋すぐに … 三~五条×河原町~大宮
 三~五条×河原町~大宮パン激戦地・京都の人気ブーランジェリーの工場直営店|Le Petit Mec OMAKE店
2025年6月21日 buin    京都美食俱楽部
  訪ねた日 2025年6月15日(日)  Le Petit Mec OMAKE店  私、知りませんでした。あのLe Pe … 祇園・東山
 祇園・東山祇園で気軽に親子丼|とり新
2023年4月8日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2023年3月22日(水)  親子丼を食べに、白川の向かいにある『とり新』へ。  白川沿いの桜は咲き始めていました。  YouTubeは→コチラ
  … 祇園・東山
 祇園・東山祇園で京都らしいうどんを味わう|おかる
2021年1月3日 buin    京都美食俱楽部
  訪ねた日 2020年11月7日(土)  YouTubeは→コチラ
おかる  おかるの基本情報
公式サイトがないようなので参考にしたのはコ … 祇園・東山
 祇園・東山しゃぶしゃぶ発祥のお店は民芸の美術館のよう|十二段家
2020年10月31日 buin    京都美食俱楽部
  訪ねた日 2020年10月25日(日)  丸太町にも『丸太町 十二段家』と、まったく別のお店があります。   … 祇園・東山
 祇園・東山ふぐを思う存分頂いてきました。|いがらし
2020年3月7日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2020年2月23日(日)  ふぐ料理を頂いてきました。  私にとってフグは高級です。有名な格言?に「買わない理由が値段なら買え、買う理由 … 祇園・東山
 祇園・東山パリっと香ばしい鰻を堪能|かね正
2020年2月23日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2020年1月18日(土)  YouTubeは→コチラ
かね正  1866年創業、最初は川魚問屋からはじまったそうです。  現在 … 祇園・東山
 祇園・東山『和紙なべ かしわ』をいただきました。|きんなべ
2020年2月7日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2020年2月1日(土)  四条通から大和大路通をくだり、しばらく進むと左手にきんなべがみえてきます。 … 祇園・東山
 祇園・東山鯖姿寿司もおいしいが、お稲荷さんで九条葱を堪能|いづ重
2020年1月24日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2020年1月19日(日)  YouTubeは→コチラ
いづ重  いづうから暖簾分けし、19 … 祇園・東山
 祇園・東山鰻鍋と鰻雑炊であったまる |わらじや
2020年1月17日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2020年1月12日(日)  YouTubeは→コチラ
わらじや  1624年創業。  豊臣秀吉がわらじをぬいで休憩したのに由来 …