
祇園で京都らしいうどんを味わう|おかる
2021年1月3日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2020年11月7日(土) おかる おかるの基本情報
公式サイトがないようなので参考にしたのはコチラ。 住 …
しゃぶしゃぶ発祥のお店は民芸の美術館のよう|十二段家
2020年10月31日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2020年10月25日(日) 丸太町にも『丸太町 十二段家』と、まったく別のお店があります。 …
ふぐを思う存分頂いてきました。|いがらし
2020年3月7日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2020年2月23日(日) ふぐ料理を頂いてきました。 私にとってフグは高級です。有名な格言?に「買わない理由が値段なら買え、買う理由 …
パリっと香ばしい鰻を堪能|かね正
2020年2月23日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2020年1月18日(土) かね正 1866年創業、最初は川魚問屋からはじまったそうです。 現在は主に鰻茶漬けの持ち帰りのお店に …
『和紙なべ かしわ』をいただきました。|きんなべ
2020年2月7日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2020年2月1日(土) 四条通から大和大路通をくだり、しばらく進むと左手にきんなべがみえてきます。 …
鯖姿寿司もおいしいが、お稲荷さんで九条葱を堪能|いづ重
2020年1月24日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2020年1月19日(日) いづ重 いづうから暖簾分けし、1912年に創業。
いづ重の基本情 …
鰻鍋と鰻雑炊であったまる |わらじや
2020年1月17日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2020年1月12日(日) わらじや 1624年創業。 豊臣秀吉がわらじをぬいで休憩したのに由来して、店名が「わらじや」 …
円山公園内にある創業1896年の老舗で水だき |鳥久
2020年1月14日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2020年1月4日(土) 鳥久 鳥久の基本情報 公式サイトはコチラ。 住所 …
1882年創業 祇園のおでん屋さん|蛸長
2019年11月26日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2019年11月23日(土) おでん屋さんにも老舗があると知り、伺いました。 季節によって変わりますが、今日は17:30開店。 …
お米の老舗が開いた米料亭でランチ|八代目儀兵衛
2019年10月14日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2019年10月14日(月祝) 子供の頃はお米が好きではありませんでした。 毎日食べている家 …