京都美食俱楽部
  • ホーム
  • 老舗料理
    • 祇園・東山
    • 岡崎(平安神宮あたり)
    • 二条城・西陣・御所
    • 三~五条×河原町~大宮
    • 下鴨・北山
    • 嵐山
    • 京都駅周辺
  • 立ち寄りスポット
    • 祇園・東山 立ち寄りスポット
    • 岡崎 立ち寄りスポット
    • 二条城・西陣・御所 立ち寄りスポット
    • 三~五条×河原町~大宮 立ち寄りスポット
    • 下鴨・北山 立ち寄りスポット
    • 嵐山 立ち寄りスポット
    • 京都駅周辺 立ち寄りスポット
  • プチ情報
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • はじめての人だけでなく、たまにコチラも読んでください
  • 美食倶楽部 – English
老舗料理

京都の老舗料理を紹介

buin  2022年12月24日 /  2022年12月25日

老舗の場所を以下のように分けています。

クリックするとそれぞれのお店が表示されますので、ご参考にしてください。

祇園・東山

嵐山

二条城・西陣・御所 

三~五条×河原町~大宮

下鴨・北山

京都駅周辺

岡崎(平安神宮あたり) 

伏見・醍醐

丸太町十二段家の「菜の花」 二条城・西陣・御所

出汁巻きも美味しい御所近くの、元祖お茶漬けのお店|丸太町 十二段家

2022年12月24日 buin
京都美食俱楽部
訪ねた日 2022年12月24日(土) 丸太町 十二段家 丸太町 十二段家の基本情報 公式サイトはコチラ。  …
紫野和久傳の鯛ちらし 京都駅周辺

京都駅の伊勢丹にて持ち帰り|紫野和久傳の鯛ちらし

2022年8月7日 buin
京都美食俱楽部
訪ねた日 2022年8月6日(土) コロナ禍で食べに行けないので、ジェイアール京都伊勢丹でお弁当を持ち帰ること …
平野屋の猪肉 嵐山

嵐山でぼたん鍋|鮎茶屋 平野屋

2021年1月3日 buin
京都美食俱楽部
訪ねた日 2020年12月29日(火) 鮎茶屋 平野屋 鮎茶屋 平野屋の基本情報 公式サイトはコチラ。 住所 京都市右京区嵯峨鳥居 …
焼き栗(河北省産) 三~五条×河原町~大宮

林万昌堂 四条本店

2021年1月3日 buin
京都美食俱楽部
訪ねた日 2020年11月7日(土) 林万昌堂 四条本店 明治7年創業。 四条どおりに面しているので、あの香ばしい匂いにひきよせられた人も多いはず …
おかるのとりなんば 祇園・東山

祇園で京都らしいうどんを味わう|おかる

2021年1月3日 buin
京都美食俱楽部
訪ねた日 2020年11月7日(土) おかる おかるの基本情報 公式サイトがないようなので参考にしたのはコチラ。 住 …
自家製ごまだれと京都牛 祇園・東山

しゃぶしゃぶ発祥のお店は民芸の美術館のよう|十二段家

2020年10月31日 buin
京都美食俱楽部
訪ねた日 2020年10月25日(日) 丸太町にも『丸太町 十二段家』と、まったく別のお店があります。  …
東林院・沙羅の花を愛でる会精進料理 二条城・西陣・御所

花も団子も楽しめる|東林院・沙羅の花を愛でる会

2020年6月20日 buin
京都美食俱楽部
訪ねた日 2020年6月20日(土) 東林院・沙羅の花を愛でる会 いつもは花より団子派ですが、今回はどち …
鮎塩焼き 嵐山

鮎のお刺身|鮎の宿 つたや

2020年6月13日 buin
京都美食俱楽部
訪ねた日 2020年5月31日(日) 今年初の鮎なので、ウキウキとお店へむかいました。 鮎の宿 つたや 観光客に人気の嵐山から愛宕 …
とり安のからあげ丼 二条城・西陣・御所

鶏肉が美味しい|とり安

2020年6月5日 buin
京都美食俱楽部
訪ねた日 2020年5月29日(金) とり安 烏丸通に面した創業1890年の老舗。 とり安の基本情報 公式サイトがなかったので食べロ …
ごはん処矢尾定の日替定食 三~五条×河原町~大宮

新型コロナ終息祈願に祇園祭の山車のあるお店で定食|ごはん処矢尾定

2020年5月29日 buin
京都美食俱楽部
訪ねた日 2020年5月29日(金) 新型コロナによる外出自粛が緩和されて、京都もステップ0(観光は京都府内で …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • HOME
  • 老舗料理
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2023  京都美食俱楽部