
1659年創業 清水寺近くの魚が美味しい老舗|はり清
2019年6月13日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日2019年6月12日(水) 京阪清水五条駅から徒歩5分。 駅から五条通りを東に進み、少し南に入っ …
安政(1855~1860年)創業 料亭でも出される豆腐|森嘉 【嵐山 立ち寄りスポット】
2019年6月2日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日2019年5月25日(土) 老舗料亭でも出される豆腐 森嘉 創業は安政の頃だそうです。 安政の大獄 …
京都・嵐山にあるうなぎの名店でランチ|廣川
2019年5月26日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日2019年5月25日(土) 廣川は阪急嵐山駅から渡月橋を渡って、そのまま進めば右手にみえてきます。 ゴールデンウイークも終わり、シーズン …
1928年創業の老舗で名物すっぽんを頂く|たん熊北店本店
2019年5月20日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日2019年5月19日(日) 阪急河原町駅、京阪祇園四条からも、歩いてすぐ。 河原町通りを …
天婦羅を初めて日本料理に融合した老舗|天喜
2019年5月14日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日2019年5月12日(日) 天婦羅は好きですか? 私は天婦羅とお刺身で幸せを感じるザ・日本人です。 天婦羅は日本料理の大きな柱の一 …
1899年創業の老舗で名物手をけ弁当を頂く|六盛
2019年5月7日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日2019年5月6日(祝・月) 創業は明治32年、六盛は仕出し屋からはじまりました。 人間国宝・中 …
300年以上続く老舗で名物のいもぼうを頂く|いもぼう平野屋
2019年5月6日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日2019年5月5日(日) 元禄から300年以上つづく、一子相伝の技と味。 吉川英治、川端康成が美 …
名物は田楽豆腐 480年続く老舗でランチ|中村楼
2019年5月5日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日2019年5月2日(木) 創業は室町期、480年つづく料亭 中村楼へ行ってきました。 門 …