岡崎(平安神宮あたり)

1899年創業の老舗で名物手をけ弁当を頂く|六盛

訪ねた日2019年5月6日(祝・月)

名物手をけ弁当名物手をけ弁当

 

創業は明治32年、六盛は仕出し屋からはじまりました。

人間国宝・中川清司氏作の手桶に、お料理を盛りつけた『手をけ弁当』が名物。

スフレのお店も手掛けているので、革新的なイメージがあります。

 

六盛の基本情報

 

公式サイト

住所京都市左京区岡崎西天王町71
(平安神宮西横・疏水北側)
電話075(751)6171
定休日月曜日(祝日の場合は振替)
営業時間平日 11:30〜14:00/16:00〜21:00 (ラストオーダー/20:00)
土・日・祝 11:30〜21:00 (ラストオーダー/20:00)※ご入店は19時まででお願いいたします。
夜は要予約
アクセス市バス

JR京都駅より206系統で約30分、「東山二条・岡崎公園口」下車
四条河原町より201又は203系統で約15分、「東山二条・岡崎公園口」下車
三条京阪より5系統で約10分、「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車

タクシー

JR京都駅より約20分
四条河原町より約10分
三条京阪より約5分

地下鉄

烏丸線「丸太町」にて下車、タクシーにて5分
東西線「東山駅」にて下車、徒歩10分

お車

名神京都東ICより岡崎方面へ約20分
(駐車場のご用意がございますが7台限定となりますので、
満車の場合は申し訳ございませんが、平安神宮南側・市営地下駐車場
(有料)へお願いします。)

 

 

六盛はこんな人におすすめ

 

・濃いめの味が好きな人(京料理はうす味のイメージですが、六盛は濃いめの味付けでした。)

・気軽に伝統あるお料理を楽しみたい人

 

六盛のようす

 

お食事処『六盛』の左隣にスフレの店舗お食事処『六盛』の左隣にスフレの店舗

 

六盛の店内のようす店内のようす

 

六盛の坪庭坪庭

 

灯籠の奥には鹿威し

坪庭の向こうは六盛の『スフレ&カフェコーナー茶庭』

 

六盛のお料理

 

六盛の黒豆茶黒豆茶

 

席に着くと、黒豆茶を頂きました。

黒豆茶の香がして、ほっこりします。

『手をけ弁当とひとしな』(4,212円税込サービス別)を頂きました。

”ひとしな”は下記の中から一品選びます。

・賀茂茄子の田楽
・小鮎の天婦羅
・お造り
・うすばり湯葉
・本日のデザート盛り合わせ

 

名物手をけ弁当名物手をけ弁当

 

手をけ弁当、筍ご飯、赤だし(ゆば入り)、香の物(柴漬け)

ご飯は季節によってかわります。

 

”ひとしな”のうすばり湯葉”ひとしな”のうすばり湯葉

 

私はうすばり湯葉にしました。

 

”ひとしな”の小鮎の天婦羅”ひとしな”の小鮎の天婦羅

 

お連れさんは小鮎の天婦羅。

 

六盛 美食俱楽部 部員のコメント

 

大広間でした。

お弁当でした。

うーん。

一品ずつお料理を出すならまだしも、お弁当で大広間でサービス料がつくのはなあ。

味も濃いので、私の好みではなかったです。

 

六盛近くのお立ち寄りスポットはコチラ⇒岡崎 立ち寄りスポット

今まで訪れた老舗の創業順一覧はコチラ⇒創業年表

 

六盛に一休.comで予約する

 

2019年5月~7月に行った中からのおすすめ

YouTubeは→コチラ

ほな、さいなら。

 

 

美食俱楽部 部員
やまもとしょうこ
美味しいものが食べたい。

どうすれば効率良く美味しいものにたどり着けるのか。

芸術のように良いものなら、時代を超えて受け継がれていくはず。

料理にも、あてはまるのでは?

伝統をたよりに、京都の老舗料理店を食べ歩いています。

美味しくても不味くても、事実を投稿。

  このブログを読んだ人と交流・情報交換が出来たらと思い、コメント欄を公開してますので、何か意見や情報があれば書き込んでください。

>>プロフィールを兼ねた”やまもと しょうこの味覚”の詳細はこちら<<

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ にほんブログ村
グルメランキング
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA