訪ねた日 2019年7月21日(日)

七宝家・並河靖之の住まい兼作業場であったところが記念館となっています。
並河靖之の作品だけでなく、下画や道具もあり。
隣人という縁から七代目小川治兵衛に手がけられた庭は、小さいながらも楽しめます。
並河靖之七宝記念館の基本情報
住所 | 京都市東山区三条通北裏白川筋東入堀池町388 |
電話 | 075-752-3277 |
開館時間 | 午前10時~午後4時30分(入館は4時まで) |
休館日 | 月曜日・木曜日(祝日の場合は翌日に振替) 夏季・冬季・展示替期間 |
入館料 | 大人・・・800円(600円) 大学生・70歳以上・・・600円(500円) 高校生・中学生・・・400円(300円) 小学生以下・障害者手帳お持ちの方・・・無 料 ※( )内は20名以上の団体料金 |
アクセス | 地下鉄東西線東山駅下車1番出口より徒歩3分 JR・近鉄京都駅前(A1のりば)、阪急烏丸駅・河原町駅、京阪三条駅から市バス5系統岩倉行きで「東山三条」又は「神宮道」下車徒歩5分 市バス201、202、203、206系統で「東山三条」下車徒歩5分 ※駐車場はございませんので、お車でのご来館はご遠慮ください。 |
並河靖之七宝記念館はこんな人におすすめ
・七宝が好きな人
・七代目・小川治兵衛が好きな人
並河靖之七宝記念館の様子


館内は撮影禁止ですが庭は撮影できます。
右にみえる建物が並河靖之の住まい。

当時から比べると木々がかなり成長したからか、鬱蒼として歩きにくい程でした。

住まいであった建物の下にまで池があります。
観光客が少なく、ゆっくり楽しめました。
今まで訪れた老舗の創業順一覧はコチラ⇒創業年表
YouTubeは→コチラ
ほな、さいなら。