 祇園・東山
 祇園・東山もうすぐ100年目を迎える天婦羅専門店へ|喜久屋
2019年10月8日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2019年10月5日(土)  喜久屋  木屋町で天婦羅専門店として創業し、大火などで移転し、現在は … 岡崎(平安神宮あたり)
 岡崎(平安神宮あたり)南禅寺近く1635年創業の老舗で湯豆腐|奥丹
2019年9月29日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2019年9月23日(月祝)  この日は台風17号が関西に最も近づいていました。  そのためか、お客さんは少なく。予約のキャンセルもあったそうです。
  … 二条城・西陣・御所 立ち寄りスポット
 二条城・西陣・御所 立ち寄りスポットご飯がすすむ|五辻の昆布【二条城・西陣・御所 お立ち寄りスポット】
2019年9月10日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2019年9月8日(土)  本店の近くを通ったので立ち寄りました。  五辻の昆布  明治35年(1 … 二条城・西陣・御所
 二条城・西陣・御所ランチは親子丼のみ|鳥岩楼
2019年9月7日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2019年9月7日(土)  昭和20年より現在の地へ移転された鳥岩楼へ行ってきました。  ランチのメニューは親子丼のみ。  暑さのため … 祇園・東山
 祇園・東山京寿司の老舗で、”京都サマースペシャル”を活用|いづう
2019年8月18日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2019年8月18日(日)  京都サマースペシャルの冊子を熟読していると、いづうの”サマースペシャル特別メニュー”がお得で美味 … 岡崎(平安神宮あたり)
 岡崎(平安神宮あたり)朝粥とゆで玉子で有名な老舗へ|瓢亭
2019年8月14日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2019年8月13日(火)  1837年創業、皆さまご存じ瓢亭 本店へ行ってきました。  名物の朝粥と瓢亭玉子。  お … 祇園・東山
 祇園・東山美味しものを食べたい!でも出歩きたくない。そんな時に仕出しはいかがですか?|泉仙
2019年8月12日 buin    京都美食俱楽部
 届けてもらった日 2019年8月11日(日)  前日の京都は、全国の最高気温を記録しました。  ここ数年の暑 … 岡崎(平安神宮あたり)
 岡崎(平安神宮あたり)蕎麦と西京漬けが自慢のお店|三味洪庵
2019年7月23日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2019年7月21日(日)  文久元年(1861年)北前船が運ぶ食材の仕入れ・販売から始まった三味洪庵。  現在は石臼挽き自家製粉の蕎麦を … 三~五条×河原町~大宮
 三~五条×河原町~大宮和牛しゃぶしゃぶランチ|モリタ屋 四条猪熊本店
2019年7月14日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日 2019年7月6日(土)  モリタ屋四条猪熊イノクマ本店は、阪急大宮駅を降りてすぐの立地の良いところに … 二条城・西陣・御所
 二条城・西陣・御所有職料理を受け継ぐ1855年創業の老舗でランチ | 西陣 魚新
2019年6月30日 buin    京都美食俱楽部
 訪ねた日:2019年6月26日(水)  阪急大宮駅からタクシー(所要時間約10分、1,320円)でむかいました。 …