京都駅周辺 立ち寄りスポット

創業1716年一般的なものと形も味も違う”どら焼き”を販売|笹屋伊織【京都駅周辺 お立ち寄りスポット】

訪ねた日 2019年9月22日(土)

笹屋伊織のどら焼きと煎茶どら焼きと煎茶

 

笹屋伊織

 

一般的どら焼きは形が銅鑼に似ているから、そう呼ばれるようになったそうです。

笹屋伊織のどら焼きは、京都・東寺のお坊さんから副食となるお菓子の依頼を受けて作られたもの。

殺生を禁じられているお坊さんの食すものなので、卵は入っていません。

お寺でも作れるようにと、銅鑼の上で焼いたことから、どら焼きと呼ばれるようになりました。

人気商品になったものの作るのに手間暇かかるため、弘法大師の月命日である21日だけの販売にし東寺ご参拝のお土産にと、したそうです。

現在では、毎月20,21,22日と販売されています。

限定物に弱い私、どら焼き目指して行ってきました。

オンラインショップでも購入できます。

 

笹屋伊織の基本情報

 

住所京都市下京区七条通大宮西入花畑町86
電話番号075-371-3333
営業時間午前9時~午後5時
休業日火曜日
※どら焼の販売日(毎月20日・21日・22日)が火曜日にあたる場合は営業しております。代わりに23日が振替休日になります。
アクセスJR「京都」駅中央改札口から徒歩20分
・京都市バス「京都駅前」停留所からバスで15分
(市バス205乙・206乙・208甲・103・104・110
・86・88・33・特33)
「七条大宮・京都市水族館前」停留所から徒歩1分

 

 

笹屋伊織はこんな人におすすめ

 

・どら焼き好きな人(味も違うので比較してみてはいかがでしょうか?)

・和菓子好きな人

 

笹屋伊織の様子

 

笹屋伊織の外観笹屋伊織の外観

 

七条通りに面してますが、少し奥まっているので見落とさないよう南側にちょっと集中。

笹屋伊織の内観笹屋伊織の内観

 

商品の陳列ケースがある反対側には、カフェスペースあり。

笹屋伊織のどら焼きセットメニュー笹屋伊織のどら焼きセットメニュー

 

どら焼き一本が多い人には店内で食べられるセットもあります。

笹屋伊織のメインメニュー笹屋伊織のメインメニュー

 

基本メニューはこんな感じ。

笹屋伊織の夏季メニュー笹屋伊織の夏季メニュー

 

夏季メニューにはかき氷なども。

 

笹屋伊織の注文

 

笹屋伊織のどら焼き笹屋伊織のどら焼き

 

パッケージからして美味しそう。

私は店頭で購入(1本1620円税込み)したのですが、いちおう事前に予約しておきました。

笹屋伊織のどら焼きのパッケージを開ける中はこうなってます。

 

開けると、甘い香りがしてきました。

パッケージの裏には、由来や食べ方が載っています。

笹屋伊織のどら焼きパッケージ裏の由来由来が書かれています。

 

この記事の一番最初の書き出しで要約しました。

笹屋伊織のどら焼きの食べ方笹屋伊織のどら焼きのパッケージ裏には食べ方

 

笹屋伊織のどら焼きを切る笹屋伊織のどら焼きを竹の皮ごと切る

 

ちょっと切りにくい。

竹の皮は食べられないです。

笹屋伊織のどら焼きと煎茶どら焼きと煎茶

 

煎茶と頂きました。

一般的に知れ渡っているどら焼きとは形だけでなく、味も違いました。

外側の秘伝の皮は、お米を潰したような、あっさりした味と食感で、モッチリしています。

中の餡は甘すぎず品があり、秘伝の皮とピッタリ。

今のところ、どこの老舗の和も洋も甘味処はハズレなし。

 

今まで訪れた老舗の創業順一覧はコチラ⇒創業年表

YouTubeは→コチラ

ほな、さいなら。

美食俱楽部 部員
やまもとしょうこ
美味しいものが食べたい。

どうすれば効率良く美味しいものにたどり着けるのか。

芸術のように良いものなら、時代を超えて受け継がれていくはず。

料理にも、あてはまるのでは?

伝統をたよりに、京都の老舗料理店を食べ歩いています。

美味しくても不味くても、事実を投稿。

  このブログを読んだ人と交流・情報交換が出来たらと思い、コメント欄を公開してますので、何か意見や情報があれば書き込んでください。

>>プロフィールを兼ねた”やまもと しょうこの味覚”の詳細はこちら<<

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ にほんブログ村
グルメランキング
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA