
1421年創業の老舗の名物 松風を頂く|亀屋陸奥【京都駅周辺 立ち寄りスポット】
2019年12月10日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2019年11月30日(土) 京都には、松風を名物とする老舗が3軒あるのを知り、食べ比べたく伺いました。 …
京の都の文化サロン的宴会場|角屋もてなしの文化美術館【京都駅周辺 立ち寄りスポット】
2019年12月1日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2019年11月30日(土) 角屋もてなしの文化美術館 角屋もてなしの文化美術館の基本情報 …
栗が贅沢に使われた栗餅が印象的|七福堂老舗【京都駅周辺 立ち寄りスポット】
2019年9月27日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2019年9月21日(土) 老舗飲食店なら美味しい確率は高くなるのではと思い、伝統あるお店の食べ歩きを始めま …
創業1716年一般的なものと形も味も違う”どら焼き”を販売|笹屋伊織【京都駅周辺 お立ち寄りスポット】
2019年9月22日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2019年9月22日(土) 笹屋伊織 一般的どら焼きは形が銅鑼に似ているから、そう呼ばれるようになった …