
フルーツサンドが看板商品の老舗|フルーツパーラーヤオイソ
2024年2月10日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2024年2月3日(土) フルーツパーラーヤオイソ フルーツパーラーヤオイソの基本情報
公式サイトはコチ …
林万昌堂 四条本店
2021年1月3日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2020年11月7日(土) YouTubeは→コチラ
林万昌堂 四条本店
明治7年創業。 四条どおりに面しているので、あの香ばしい匂いにひ …
新型コロナ終息祈願に祇園祭の山車のあるお店で定食|ごはん処矢尾定
2020年5月29日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2020年5月29日(金) 新型コロナによる外出自粛が緩和されて、京都もステップ0(観光は京都府内で …
烏羽玉とスライスようかん|亀屋良長
2020年2月8日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2020年2月2日(日) 壬生寺の節分厄除大法会のかえりに立ち寄りました。 YouTubeは→コチラ 亀屋良長 1803年創業 …
狂言『節分』をみる|壬生寺【四条(河原町~大宮)立ち寄りスポット】
2020年2月2日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2020年2月2日(日) 節分の前日から2日間おこなわれる狂言をみてきました。
仏教の教えを説くため、わかりやすく台詞のな …
漫画「カラスのいとし京都めし」で紹介された老舗でお蕎麦|永正亭
2020年1月19日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2020年1月19日(日) 京都の老舗でおいしい蕎麦をたべるのをあきらめていました。 しかし漫画「カラスのいと …
天保年間創業の漬物の老舗|村上重【四条(河原町~大宮) 立ち寄りスポット】
2020年1月10日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2019年12月28日(土) 京都の冬といえば千枚漬。 私はお漬物を進んで食べるタイプではないのですが …
京都 新京極のむしすしの老舗|寿司 乙羽
2019年10月31日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2019年10月22日(火祝) 新京極は修学旅行生の行くところと思っているので、日頃は近づかないようにしています。 しかし寿司 乙羽が …
四条河原町からすぐの立地の良いところにあります。|権太呂
2019年10月4日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2019年9月23日(月祝) 四条麩屋町上って西側のとっても立地の良いところにあります。 権太呂
…
日本初の洋食弁当を始めた、元祖テリヤキソースのお店|開陽亭
2019年9月3日 buin 京都美食俱楽部
訪ねた日 2019年8月31日(土) 1915年創業、日本で洋食弁当をはじめたお店、テリヤキソースを考案した開 …